NEWS

温泉コンシェルジュ養成強化推進セミナー 「 社会変容のための新たな発想」 〜別府の未来を切り拓く〜

イベント
温泉コンシェルジュとしての人材育成が、今後どのような活躍の場を創出し別府の発展へ寄与できるのか? 
「人材育成」による就業とキャリアアップへつなげるための施策や具体的な連携の構築を目的としたセミナーを開催いたします。
会場の皆さまと熟議させていただきたいと思いますので、皆さまお誘いあわせのうえ、ご参加くださいませ。



温泉コンシェルジュ養成強化推進セミナー
「 社会変容のための新たな発想」 〜別府の未来を切り拓く〜


<期日>平成28年2月10日(水)14:00~16:00
<会場> 別府国際コンベンションセンター 
    ビーコンプラザ1F 中会議室
   〒874-0828 大分県別府市山の手町12番1号
    
<参加者>
企業関係者、観光関係者、旅館ホテル関係者、教育関係者、行政関係者、NPO等、温泉コンシェルジュ養成事業にご関心のある方

13:30 受付  
14:00 開会行事  
14:10 あいさつ  長野 恭紘  別府市長
トークセッション

【ゲストスピーカー】
事例発表:
「沖縄県に必要とされている”自立考動型人材”育成の取組と実践」
添石 幸伸  九州地区市町村教育委員会連合会会長
       (元那覇商工会議所青年部会長)
神部 愛    有限会社オーシャン・トゥエンティワン
        キャリア教育事業担当  
【スピーカー】
長野 恭紘   別府市長
西田 陽一  つるみ観光株式会社別府温泉
       ホテル白菊代表取締役社長
鶴田 浩一郎  おんせん県おおいた・別府型
       ドリームプロジェクト中央委員
       NPO法人ハットウ・オンパク代表理事
     
【モデレーター】
生重 幸恵  特定非営利活動法人
      スクール・アドバイス・ネットワーク代表理事
      一般社団法人 キャリア教育コーディネーター
      ネットワーク協議会代表理事    
      
【フロアーファシリテ―ター】
中川 忠宣  おんせん県おおいた・別府型
       ドリームプロジェクト事業推進プロデューサー
大分大学高等教育開発センター教授    
      
主催:おんせん県おおいた・別府型ドリームプロジェクト
    ※別府溝部学園短期大学は本プロジェクトの事務局を担っております

平成27年度「成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進事業」 おんせん県おおいた・別府型ドリームプロジェクト

====================
<お申込方法>
学校法人溝部学園
別府溝部学園短期大学食物栄養学科
温泉コンシェルジュコース(赤木・安達)
〒874-8567 大分県別府市亀川中央町29-10
TEL/FAX 0977-76-5508(直通)
MAIL onsen@bm.mizobe.ac.jp
◎下記の必要事項を記入して、FAXまたはメールでお申し込みください。
氏名、ご連絡先、メールアドレス、ご住所、ご所属
※いただいた個人情報は、本事業の目的以外には使用しません。