NEWS

【受講者募集中】公開講座「温泉学」

イベント
本学では、温泉をベースにした地域の総合的なご案内ができる人材をめざす「温泉コンシェルジュコース」を平成27年度より新設いたしました。
観光や温泉、医療、健康、福祉といった多岐にわたる分野を2年間で学び、地域で活躍できる人材をめざしています。
専門科目の一つである「温泉学」は、科学的根拠に基づいた温泉の知識を身につけることのできる、本コースの肝でもあります。
講師は、永年温泉の研究・普及に努められている別府温泉地球博物館の先生方です。

今回は特別に、本講座の一部を一般公開いたします。
”温泉博士”の愛称でも知られる東海大学海洋学部 教授の斉藤雅樹先生を講師に迎え、別府温泉の魅力をお伝えいただきます。
皆様お誘い合わせのうえ、どうぞお気軽にご参加ください。

公開講座「温泉学」 ~別府温泉の魅力、温泉活用法を学ぶ~
講師:斉藤雅樹 先生(別府温泉地球博物館、東海大学海洋学部)
日時:2016年8月5日(金)9:00~12:10
会場:別府溝部学園短期大学 短大本館3階 階段教室
    (お車でお越しの場合は、福祉介護等裏の駐車場をご利用ください)
料金:100円(資料印刷費として)
申込:makaki@bm.mizobe.ac.jpまで
   お名前、ご連絡先をご明記のうえお申込みください。

H P:http://www.mizobe.ac.jp/event-186
    ※この他にも様々な公開講座を実施いたします。お気軽にご参加ください。

協力:別府温泉地球博物館 http://beppumuseum.jp/index.html