2025オープンカレッジ (公開講座)

現在、大学には、優れた人材の育成をはじめ、国民のゆとりや価値観の多様化に伴う体系的かつ継続的な学習の場として、より社会に開かれた大学となることが求められています。
本学がもっている専門的、総合的な教育・研究機能を地域社会に開放することにより、地域住民の多様化、専門化する生涯学習ニーズに応え、地域文化の向上に資することを目的として、公開講座を実施しています。
多くの皆様のお申込みをお待ちしております。
※受講料は、すべて無料です。
ただし、別途教材費・材料費が必要な講座があります。

公開講座のパンフレットはこちら

オープンカレッジ(公開講座)注意事項

【お申し込みについて】
◯お申し込みは、ホームページからお願いいたします。申込み受付は、原則、開講1週間前までです。
◯お申し込み後、やむを得ずキャンセルする場合には、オープンカレッジ担当までメール(kenshu*bm.mizobe.ac.jp(*を@に変えてください))またはTEL(0977-66-0224)にてご連絡ください。

【費用について】
◯材料費・教材費は、講座当日、担当者へお渡しください。

【個人情報について】
◯ご登録いただいた個人情報につきましては、個人情報保護法に関する法律に基づき、講座運営にのみ利用させていただきます。
◯講座の様子を撮影させていただくことがございます。撮影した写真は、本学のパンフレットやホームページ等の広報として使用させていただきます。あらかじめご了承ください。

講座一覧

“魔法のパン屋さん” アンパンマンとカレーパンマン そして温泉プールで遊ぼうね!

開催日   
場所 別府溝部学園短期大学 85年館1F 調理学実習室・3Fプール
    【講師】溝部佳子・棹友美・平松景子
    【アシスタント】本学学生
    【講座内容】「ひめやまベーカリー」の開店です。初めての方のための簡単パンづくり。カレーパン・ピザパンや動物パンなどメルヘンの世界へ旅しませんか。汗をかいたら、温泉プールにLet’s go!
    【日付】8月8日(金)9:00~12:30 パン作り
             13:00~14:30 プール
        8月9日(土)9:00~12:30 パン作り
             13:00~14:30 プール
    【会場】別府溝部学園短期大学 85年館1F調理学実習室・3Fプール
    【対象・定員】家族一般・各15組
    【材料費】1組 1,500円
    【備考】当店は「ひめやまベーカリー」、お好みの具をお持ちになって、家族の喜ぶパンを作りませんか?
        ※持ち物:エプロン・包丁・ビニール袋、パンに入れたい具材があればご持参ください。プールに入る方は水着・帽子・うきわをご持参ください。
        ※お申込みの際は、参加者全員の氏名と年齢を文章欄にご入力ください。
        ※本講座の申込み〆切は7月28日(月)です。

    温泉学〜別府温泉の魅力、温泉活用法を学ぶ~(正規授業の一般公開)

    開催日
    場所 別府溝部学園短期大学 本館
    募集人数 0 / 30 名
      (正規授業の一般公開)食物栄養学科 温泉・観光コース
       ※NPO法人別府地球温泉博物館共催
       ※別府市(協働)
       ※プラットフォーム共催
      【講師】竹村惠二・斉藤雅樹・北出恭子・柴田智郎・秋吉貴太・堀桂子
      【アシスタント】安達美和子
      【講座内容】温泉の魅力や活用方法を数々の温泉を巡り、温泉の可能性を追求されている温泉博士の先生方に教えていただきます。アカデミックに温泉を学びたい方にオススメです。温泉のメカニズムや温泉の泉質や効能などを詳しく学びます。
      【日付】8月6日(水)9:00~16:00
          8月7日(木)9:00~16:00
          8月8日(金)9:00~16:00
          8月9日(土)9:00~14:20
          ※1コマ90分、計15コマ実施
      【会場】別府溝部学園短期大学 本館
      【対象・定員】一般 30名
      【教材費】3,000円
      【備考】※お申込みの際は、備考欄に交通手段をご入力ください。
          ※12コマ以上ご出席された方には「温泉学修了証」を交付します。
          ※今年度から「別府八湯アンバサダー認定証」を交付することができます。

      イングリッシュハンドベル講座 -初心者コース-

      開催日
      開催時間 13:00 ~ 15:00
      場所 別府溝部学園短期大学 本館1F ML教室
      募集人数 0 / 8 名
        【講師】山香陽子
        【講座内容】イングリッシュハンドベルの素敵な響き、体験してみませんか?演奏を通じて、是非日本の四季を感じてください。
        【日付】8月9日(土)13:00~15:00
        【会場】別府溝部学園短期大学 本館1階 ML教室
        【対象・定員】一般(小学校5年生以上)・8名
        【教材費】無料
        【備考】胸にボタンなど固い物が着いた洋服、アクセサリーはご遠慮ください。

        イングリッシュハンドベル講座 -経験ありコース-

        開催日
        開催時間 10:00 ~ 12:00
        場所 別府溝部学園短期大学 本館1F ML教室
        募集人数 0 / 10 名
          【講師】山香陽子
          【講座内容】イングリッシュハンドベルの響きに合わせた奏法の学びを深めていきましょう。
          【日付】8月9日(土)10:00~12:00
          【会場】別府溝部学園短期大学 本館1階 ML教室
          【対象・定員】2年以上の経験者・10名
          【教材費】無料
          【備考】胸にボタンなど固い物が着いた洋服、アクセサリーはご遠慮ください。

          大分学~おんせん県おおいたをまるごと学ぼう~(正規授業の一般公開)

          開催日
          場所 別府溝部学園短期大学 本館
          募集人数 0 / 15 名
            (正規授業の一般公開)食物栄養学科 温泉・観光コース 
             ※プラットフォーム共催
            【講師】楢本譲司
            【アシスタント】安達美和子
            【講座内容】大分学研究会員を講師に迎え、大分県の歴史・人物・文化・観光までまるごと講義とフィールドワークから学びます。海あり山ありの自然に恵まれた多彩な地域文化が今もたくさん存在しています。それらの魅力を分野ごとに制覇しましょう。
            【日付】10月~令和8年1月まで(計15コマ)
                 ※日程が決まり次第、ホームページへ掲載いたします。
            【会場】別府溝部学園短期大学 本館
            【対象・定員】一般・15名
            【教材費】無料

            愛と教育~小さな物語~

            開催日
            開催時間 11:00 ~ 12:00
            場所 別府溝部学園短期大学 本館3F階段教室
            募集人数 0 / 20 名
               ※プラットフォーム共催
              【講師】高橋 晃三
              【講座内容】『小さな物語~愛いっぱい、教育の心(HEART)を小さな物語・随筆・詩に込めて』(電子書籍)の作者が、自作の「詩」や「随筆」、そして「短編教育小説」を朗読する。さらに、保育や教育への思いを語る。教育の柱である愛や真心、美しい心、平和について、一緒に考えてみませんか。
              【日時】10月26日(日) 11:00~12:00
              【場所】別府溝部学園短期大学 本館3F 階段教室
              【対象・定員】一般 20名
              【教材費】無料

              薬草料理マイスター養成講座

              開催日     
              場所 別府溝部学園短期大学 本館2F124教室 ※9/7(日)のみ87年館2階
                【講師】おくすり研究会 矢野忠則    
                【講座内容】薬草に興味をもち、これから勉強しようかと思っている人たちのための講座です。薬草の見方、その不思議さ、薬草の名前、効能について解説します。さらには、普段の健康増進のための料理法についても解説します。
                【日付】<全4回>
                    9月7日(日)10:00~12:00
                    10月5日(日)10:00~12:00
                    11月9日(日)10:00~12:00
                    12月7日(日)10:00~12:00   
                【会場】別府溝部学園短期大学 本館2F 124教室
                    ※9/7(日)のみ87年館2階
                【対象・定員】一般・15名
                【教材費】1回につき 1,500円
                【備考】全4回。毎回講座内容は変わります。
                    ※複数回お申込みの際は、文章欄にご入力ください。
                    ※「薬草料理マイスター」を取得するには、本講座を2年間(計8回)受講する必要があります。

                できる「やさしい」英会話~クリスマスソングを歌おう~

                開催日
                開催時間 13:00 ~ 14:00
                場所 別府溝部学園短期大学 本館2F121教室
                募集人数 0 / 10 名
                  【講師】清水 毅
                  【講座内容】参加者のみんなで英語のクリスマスソングを歌ってみませんか。参加できる人は、クリスマスを楽しみたい!と思う人です。
                  短い時間ではありますが、一緒に楽しみましょう!
                  【日時】12月14日(日) 13:00~14:00
                  【場所】別府溝部学園短期大学 本館2F 121教室
                  【対象・定員】英語で楽しみたいと思う方 10名(小学生未満は大人同伴)
                  【教材費】無料

                  食品ロス削減 簡単しっかり朝食

                  開催日
                  開催時間 09:00 ~ 13:00
                  場所 別府溝部学園短期大学 85年館1F 調理学実習室
                  募集人数 0 / 8 名
                     ※プラットフォーム共催
                    【講師】望月美左子 
                    【アシスタント】本学学生
                    【講座内容】食品を無駄にせずに上手に美味しく朝食の準備もできる方法を考えました。一緒に作って、朝食について本学の学生と一緒に考えてみませんか。
                    【日付け】9月6日(土) 9:00~13:00
                    【会場】別府溝部学園短期大学 85年館1F 調理学実習室
                    【対象・定員】親子2世代または3世代のグループ(1グループ3名程度)・8グループ
                    【教材費】1人500円
                    【備考】エプロン・三角巾・マスクをご持参ください。
                       ※お申込みの際は、参加者全員の氏名と年齢を文章欄にご入力ください。

                    美味しい「水餃子&焼餃子」を作ろう!

                    開催日
                    開催時間 10:00 ~ 13:00
                    場所 別府溝部学園短期大学 85年館1階 調理学実習室
                    募集人数 0 / 30 名
                      【講師】里中玉佳・眞嶋さや
                      【アシスタント】本学学生
                      【講座内容】本学の中国人留学生といっしょに家庭料理「水餃子&焼餃子」を作ってみませんか。本場の皮づくりから美味しくいただける料理です。
                      【日付】12月19日(金) 10:00~13:00
                      【会場】別府溝部学園短期大学 85年館1階調理学実習室
                      【対象・定員】一般・30名
                      【教材費】1人500円
                      【備考】エプロン・三角巾・マスクをご持参ください。
                          ※お申込みの際は、参加者全員の氏名と年齢を文章欄にご入力ください。

                      お魚さばき講座

                      開催日
                      開催時間 09:00 ~ 14:00
                      場所 別府溝部学園短期大学 85年館1階 調理学実習室
                      募集人数 0 / 10 名
                        【講師】佐伯市蒲江漁業青年部連絡協議会
                        【アシスタント】本学食物栄養学科教員
                        【講座内容】蒲江漁業青年部連絡協議会より提供いただいた大きなブリやタイを一尾丸ごとさばき、食物栄養学科学生と共に料理しませんか。
                        【日付】令和8年2月7日(土) 9:00~14:00
                        【会場】別府溝部学園短期大学 85年館1階調理学実習室
                        【対象・定員】一般・10名
                        【教材費】1人500円
                        【備考】エプロン・三角巾・マスクをご持参ください。
                            ※お申込みの際は、参加者全員の氏名と年齢を文章欄にご入力ください。

                        フラワーアレンジ➀初秋に飾る花

                        開催日
                        開催時間 10:30 ~ 11:45
                        場所 J:COMホルトホール大分2F 講義室
                        募集人数 0 / 30 名
                          【講師】野田淳一「現代の名工」
                          (公社)日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師
                          【講座内容】①初秋に飾る花
                          【日付】① 9月14日(日)10:30~11:45
                          【会場】J:COMホルトホール大分2F 講義室
                          【対象・定員】一般・30名
                          【教材費】1回  1,000円
                          【備考】開始10分後までにご来場いただけなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。ご了承ください。

                          フラワーアレンジ②芸術の秋、彩り豊かなアレンジ

                          開催日
                          開催時間 10:30 ~ 11:45
                          場所 J:COMホルトホール大分2F 講義室
                          募集人数 0 / 30 名
                            【講師】野田淳一「現代の名工」(公社)日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師
                            【講座内容】②芸術の秋、彩り豊かなアレンジ
                            【日付】②10月 26日(日)10:30~11:45

                            【会場】J:COMホルトホール大分2F 講義室
                            【対象・定員】一般・30名
                            【教材費】1回 1,000円
                            【備考】開始10分後までにご来場いただけなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。ご了承ください。

                            フラワーアレンジ③ドライフラワースワッグ

                            開催日
                            開催時間 10:30 ~ 11:45
                            場所 J:COMホルトホール大分2F 講義室
                            募集人数 0 / 30 名
                              【講師】野田淳一「現代の名工」(公社)日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師
                              【講座内容】③ドライフラワースワッグ
                              【日付】③11月30日(日)10:30~11:45
                              【会場】J:COMホルトホール大分2F 講義室
                              【対象・定員】一般・30名
                              【教材費】1回 1,000円
                              【備考】開始10分後までにご来場いただけなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。ご了承ください。

                              フラワーアレンジ④クリスマスアレンジ

                              開催日
                              開催時間 10:30 ~ 11:45
                              場所 J:COMホルトホール大分2F 講義室
                              募集人数 0 / 30 名
                                【講師】野田淳一「現代の名工」(公社)日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師
                                【講座内容】④クリスマスアレンジ
                                【日付】④12月14日(日)10:30~11:45
                                【会場】J:COMホルトホール大分2F 講義室
                                【対象・定員】一般・30名
                                【教材費】1回 1,000円
                                【備考】開始10分後までにご来場いただけなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。ご了承ください。

                                フラワーアレンジ⑤春色アレンジ

                                開催日
                                開催時間 10:30 ~ 11:45
                                場所 J:COMホルトホール大分2F 講義室
                                募集人数 0 / 30 名
                                  【講師】野田淳一「現代の名工」(公社)日本フラワーデザイナー協会名誉本部講師
                                  【講座内容】⑤春色アレンジ
                                  【日付】⑤令和8年1月18日(日)10:30~11:45
                                  【会場】J:COMホルトホール大分2F 講義室
                                  【対象・定員】一般・30名
                                  【教材費】1回 1,000円
                                  【備考】開始10分後までにご来場いただけなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。ご了承ください。

                                  アンガーマネジメント講座

                                  開催日
                                  開催時間 10:30 ~ 11:30
                                  場所 J:COMホルトホール大分2F 講義室
                                  募集人数 0 / 30 名
                                     ※プラットフォーム共催
                                    【講師】木本須賀美 日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター・別府溝部学園短期大学非常勤講師 
                                    【講座内容】
                                    ・怒りの感情とは
                                    ・なぜ怒りが生まれるの
                                    ・怒りの感情との付き合い方
                                    【日付】11月8日(土)10:30~11:30
                                    【会場】J:COMホルトホール大分2F 講義室
                                    【対象・定員】一般・30名
                                    【教材費】無料

                                    スタイルアップ理論を学ぶ 骨格診断講座

                                    開催日
                                    開催時間 10:30 ~ 12:00
                                    場所 J:COMホルトホール大分2階 講義室
                                    募集人数 0 / 30 名
                                      【講師】イメージコンサルタント 由布季良美
                                      【講座内容】ひとりひとりが生まれ持った骨格、肉感によるスタイルの違い、特徴を学び、自己診断をしながら素材やデザインを知りファッションを楽しむための講座です。
                                      【日付】11月6日(水)10:30~12:00
                                      【会場】J:COMホルトホール大分2F 講義室
                                      【対象・定員】一般・30名
                                      【教材費】無料